2009年1月4日日曜日

今年最初の学習

新年早々、物が壊れました。
3日の日にレースイにスキーに出かけましたが、コブ斜面の練習をしているときの事、スキーのビンディングのパーツ(ストッパー)が割れてしまったんです。

樹脂部分が割れてしまい、スチールの足(ストッパー部)がはずれちゃいました。その結果、ビンディングに靴をステップインできなくなったんです。要するに、スキーを履けなくなったというわけです。
上のストッパーが壊れたもの、下が正常なものです。矢印の部分が欠けているのがわかると思います。

その前の日(2日)には羊蹄に登っていたのですが、この時に壊れていたら最悪でした。
登山中にスキーが履けなくなったら、片足で滑る技量も無いのでスキーを脱がなければなりません。
スキーを履いていてもラッセルが厳しい日でしたから、つぼ足で下山となると何時間掛かるか分かりません。
「壊れたのがゲレンデで良かった」と思うと同時に、道具のメンテナンスの重要性を改めて思い知らされた次第です。
その日のうちにアウトドアショップで修理をしたのは言うまでもありません。

今回の山行では、もうひとつ失敗がありました。
いつものカップラーメンを食べようとお湯を沸かそうとしたんですが、いつまでたってもお湯が沸きません。
原因は道具にありました。夏用のガスを使ったため、低温の中で熱量が上がらなかったんです。
このバーナーは、まいき~さんから頂いたもので、かれこれ5年ほど愛用しています。
ツーリングなどのキャンプや山でとても助けられたもので愛着があるものの、ガスに左右されないバーナーは無いものか…


スキービンディングのストッパーを修理する際に、待ち時間でバーナーを見ていたら、冬の北海道で使うのにぴったりのガスバーナーが出ているではありませんか。
スノーピークから昨年発売された、「ギガパワーLIストーブ メタルクラブ」という製品です。

写真で見て分かるように、通常直立させているガスボンベを倒立させ、ガスを液体のままバーナーまで導入するようになっています。
ボンベが直立している場合には、液状のガスはボンベの出口で気化することになります。その際に気化熱を必要とするためボンベが冷たくなるわけです。周囲の温度が低いと十分に気化することが出来ず、熱量が上がりません。

このバーナーは液状ガスがバーナーの周りのジェネレータで暖められて十分な熱を得て気化されますので、寒い冬でも夏と変わらずに燃焼させることができます。これは画期的です。
その日はとりあえず買わずに帰ったのですが、家で色々調べて、冬季に使う汎用的なガスバーナーとしてはこれが一番良いという結論に達し、今日改めて購入した次第です。





これまでのバーナーはハードケースに収納しましたが、新しいバーナーは足をたたんで円筒状のソフトケースに入れます。
比べると、大きさが少し小さくなりました。
今までのと違い、容量110のガスボンベと一緒にコッヘルの中にすっぽりと納まります。
なかなか良いです(^^)v
まいき~さん、今までこのバーナーにはとてもお世話になりました。沢山の思い出をどうもありがとう。

当たり前の事ですが、バイクでもスキーでも山でも、道具のメンテナンスを怠ると命取りになるという事を身を持って思い知りました。
新年早々、学習しました(笑)

13 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

まつさん、今年もアグレッシブなまつさんですね。

しかし、アウトドア用のガスに種類があるとは知りませんでした。

気化するためのジェネレータが付いているなんて凄いですね。

飛行機の機内でも気圧が低いために、体内への酸素の供給量が少なくなるため、地上より酔い易いそうです。

物事にはそれなりの理由があるのですね。
今年もよろしくお願い致します。

匿名 さんのコメント...

自分もガスバーナー持ってますけど、2個とも直立タイプです。

新しい奴は、画期的ですね。

今年もよろしくお願いいたします。

匿名 さんのコメント...

今年もよろしくお願いします。

ガスストーブも色々使ってもらえて良かったです。

分離型ストーブは、冬場は熱伝導しにくいモノで足場を作らないと埋没や転覆するので要注意ですね。^^;

まつさんもガソリンストーブ愛好家の世界へ来ませんか?ww

まつ さんのコメント...

◆Kenさん、あけましておめでとうございます。
私もホワイトガソリン用のストーブではジェネレータの存在を知っていたのですが、ガスでは知りませんでした。
メーカーさんは色々考えているんですね。
ところで、酸素の摂取量と乗り物酔いに関係があるのも知りませんでした。
超メタボ系の同僚で自分で運転している車に酔う男がいるんですが、そのせいかもしれません。今度、忠告しておきます(^^;
今年も楽しくやりましょうね(^^)v
よろしくお願いします。

◆社長さん、あけましておめでとうございます。
直立バーナーを2本お持ちなんですね。
もう一本の直立バーナーを入れたら全部で3本ですね…
新年から下ネタ系ですが、今年もよろしくお願いします。

◆まいき~さん、あけましておめでとうございます。
バーナー、今まで重宝しましたよ。どうもありがとうございました。
足場の件ですが、昨日から色々考えてます。
良い案がまだ浮かんでいませんが、こういうのも楽しみの一つですね。
今年もよろしくお願いします。

匿名 さんのコメント...

まつさん こんばんわ
私はEPIのガスストーブ愛用者です。
EPIは高所や極寒地用の高出力ガスカートリッジがあるので厳冬期はそれを愛用しています。
オプティマス8Rはホワイトガソリンで使っていますが、プレヒートが面倒&寒さには弱いので冬はガスですね。

ビンディングの破損はラッセルされたゲレンデで良かったです。
以前、プラスティックブーツが雪山で破損するといった記事を読んだことがありますが、プラ製品は寒さでも劣化してしまうのかもしれません。
ご無事で何よりでした。

匿名 さんのコメント...

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年こそは、アクティブなまつさんを見習って
運動を始めようと心に誓っております(笑)
今年もよろしくお願いします。

まつ さんのコメント...

◆GAZZYさん、こんばんは。
プラブーツの加水分解は有名ですよね。
しかも、突然壊れるので厳冬期の登山では特に注意が必要だと思います。
お互い、気をつけましょうね。

◆haruさん、あけましておめでとうございます。
お正月は結構食べてしまったので、私も体重が増えてしまいました。
頑張って運動して、元に戻さねば(^^;
今年もよろしくお願いします。

匿名 さんのコメント...

まつさんも、言いますねー(^^;

3本目のバーナーは、残念ながら、寒冷地に行くとソフトケースから出てこなくなるんですよね orz

まつ さんのコメント...

◆社長さん、先ほどは失礼しました(笑)
寒い日にバーナーがソフトケースから出せなくなるのは私も同じです(^^;
なので、今年も暖かくなってから来て下さいね。
お待ちしてま~す(^^)v

匿名 さんのコメント...

大変遅ればせながらですが、あけましておめでとうございます。
メンテナンスは重要ですね。
先手、先手とチェック&整備出来ればよいのですが、なかなかです。
今年もよろしくお願いします。

まつ さんのコメント...

◆pakuさん、こんばんは。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
バイクに関して、pakuさんほどしっかりとメンテをされる方を、私は存じておりません。
しかも、ご自分でメンテされているなんて、素晴らしいです。
いつも参考にさせていただいております。どうもありがとうございます。
こちらこそ、今年も引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

匿名 さんのコメント...

遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

スキーのビンディングの滑り止め部分があん
な破損の仕方をするなんて知りませんでした。

あの部分も加水分解の末ですかね?
我がスキーも今年で6年目。そろそろですか
ね?

新しい板購入の武器に使わせて頂きます。(笑)

まつ さんのコメント...

◆わらさん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
「加水分解」で壊れる事があるのはスキーブーツで、ビンディングの破損の原因としてはあまり聞きません。
でも、奥さんはご存じないと思います(^^)v
新しい板が手に入ると良いですね。
今年もよろしくお願いします。